お久しぶりです!!
男関係の方は、ほんと落ち着いてきました。3月に知り合った6歳年上の既婚男子は、2ヶ月ほどでアイツに飽きられ、次第に私も飽きて自然消滅しましたけど、今会ってるヤツらは知り合って2ヶ月以上が経ちましたけど、時間が経つにつれどんどん仲良くなるし、関係性が深まっている感じがします。
今月、めちゃくちゃ久々に男子と長時間出かける機会がありまして。
男どもには、「気疲れするから、長時間は会えないよ」とずっと言い続けていたんですが。
「もっと長く一緒にいたい」と言ってくれるヤツもいるわけで。
それを断り続けるのはあまりにも可哀想だよなあ…と思い始めて。
・今まで男子と長時間一緒にいて楽しかった記憶があまりない。
・私が忙しすぎるため、そもそも時間がない。
この2つが、私が「長時間男子といたくない」主な理由なんですが。
たまたま私が2連休で、まさかの2日とも雨で登山もできず、「何しよう…」と男子に嘆いたところ、「時間作ろうか」と言ってくれたヤツがいまして。
独身ではあるけども色々事情を抱えているヤツなのですが時間を作ってくれ、大雨の中、1時間かけて迎えに来てくれてあちこち連れて行ってくれました。
楽しかった!たまにはこういうのもアリかも!と思いましたね~。
やっぱり気は遣いましたし、色々反省点も多かったけど…
少しずつ、こういうのも増やして行けたらいいですね。
2ヶ月振りに、1コ下の男子と登山してきました。
ハイペース登山に付き合わせて、運転してもらい、ランチを奢ってもらい…
相変わらず男をこき使うのが好きですね。(笑)
アイツは背が低いし全くイケメンではなく、体型もがっしりしているので、2人でカフェに入るとついつい、幸せそうでそこそこ美男美女のカップルや夫婦に目が行ってしまいます。(笑)
けど、アイツの車に乗るの、好きなんだもん。SUV車に乗るの大好きなのよ、私。
理由なんて何だっていいじゃない。
ドライブ、楽しかったですよ。もちろん山の話が主だけど、車中で色々な音楽が流れてたから、音楽の話もよくしましたね。ほぼ同い年だから、話も合うし。
カフェでは1時間以上待ったけど、あまり退屈しませんでしたね。
まあ、やっぱり私はああいうところで男子と飲食するのは苦手だけどね。
アイツも、食べるのも飲むのも早かったからね。
今までもゆっくり食べてたけど(中学生の時に1年で20キロ減量した経験があり、そのときからの習慣)、今は、胃のためにより一層ゆっくり食べるように神経使ってるのよ。
向こうは「ゆっくりでいい」って言うけどさ、いや、ムリだから。急ぐから。みたいな。
だけどいいヤツなので、これからも時々利用したいと思っています(笑)
長年文通友達として付き合っていて、広島にいたころは何度か会ったりもした女性から、「諸事情で、文通をもう続けることはできない」と連絡がありました。
彼女も色々事情があるようでしたから、まあしょうがないかなと…
「ちひろさんは、”これだ!”という道があるのだから、その道を突き進んで行けばいいと思う」と最後に彼女は言ってくれました。
女子に嫌われようが、今までの友人と疎遠になろうが、自分がやりたいようにやる。
これが、私が選んだ道です。
おそらく、親に孫の顔は見せてあげられないこと。
これだけはずっと引っかかっているので、今後も罪悪感を抱いていくことにはなると思います。
お盆期間中も私も母も仕事が忙しかったのですが、母が「買い物に行っても家族連ればかりだからうっとうしいよね。羨ましい気持ちもあるけど…」と言っていました。
あんた、広島の方に孫2人おらんかったかいね。
おるみたいじゃけど、接点がないけえ実感がないんよ。
孫関係の話題になると、私と母は大抵こんな会話をします(笑)いったいクソバカ弟はどこで何をしてるか知りませんがね。
けど、私にはどうしてあげることもできないからね…
家族総出で楽しい結婚式、みたいなのも実現しないだろうなあ。
弟たちの結婚式は全然楽しくなかったって言ってたし(苦笑)出席すらしてない私も、姉としてどうかと思いますが…
私は、もし将来結婚することがあったとしても式を挙げるつもりはないから、親には本当に申し訳ないですね。
だって準備とか面倒臭そうじゃん。私ね、自分が面倒臭いと思うことは、プライベートでは極力しないって決めたのよ。
まあ、30代の内にウエディングドレスだけは絶対着ますけどね!
最近父も体調を崩しているし、母も私と同様に激務だし、どうなっちゃうんでしょうね、うちの家族は…
孫たちも含めてみんなでワイワイ、みたいな幸せ家族には私たちは一生なれませんけど、今の環境で精一杯やっていくしかないです。
先日、41歳独身・実家暮らしの美容師さんとも話してたんですが、実家暮らし・独身女の将来の不安は計り知れません。だけど、考え始めたらキリがないので、あえて何も考えないようにするしかないと思っています。
そして、相変わらず体調はあまりよくありません(苦笑)せめて私だけは親に迷惑かけないようにと思っているんだけど…^^;
胃腸がねえ…。前みたいに暴飲暴食できなくなってしまったらしい。
この1年で3キロ痩せてるから、それも影響してるのかなあ。
今、食事量は減らしてるけど運動量は減らしてないから、また痩せると思われます。
今後は、遊ぶ時もあまり外食はしない方が良さそうです^^;
多少ムリをしないと遊ぶ時間が作れないんだけど、ムリをすると不調が起きるようになってしまったんですよね…(苦笑)
あと半年もしないうちに34歳になるババアですからね、しょうがないです。
私のように体調を崩したヤツもいました。急性喉頭蓋炎で緊急入院したとか。
同世代、もしくは年上の男子と会っているので、みんな何かしら不調を抱えていますよ(笑)
私、男子と会ってるときだいぶムリしちゃうからね。
小学生のときから、休み時間もずっと1人で教室で本読んでるような子どもだったから、同級生となかなか馴染めなくて。孤立してましたね。
それは大学生になっても変わらなかったから、学生時代は恋愛経験ゼロ。デートすらしたことなかった。
この10年でかなりコミュ力はついたけど、人と接することへの苦手意識は今でもある。
常に壁を作ってしまうから、薄っぺらい人間関係しか築けないし、長続きもしない。
こんなザ・AB型で変わり者すぎる私だけど、最近出会った男子たちはマジでいいヤツら。それぞれ仕事やプライベートも充実していて、落ち着いてる。
だから、今までみたいに全力投球でぶつかっていかなくてもいいんじゃないかと思っています。
実際、今の私はムリができない体なんだから。
「休養日を作る」とか言いつつなかなかできていないのが実情でして…
「ムリしてまで遊ばなけりゃいいじゃん」って話なんだけど、私にはやっぱり男が必要なのでね(笑)
だけど、もう少しバランスは考えます。
仕事と家庭、そして自身の健康が最優先。男遊びや運動は、それに支障を来さない程度にしないと…
では、今回はこの辺で!
次回は9月28日(日)に更新予定です!
※こちらもよろしくお願いします♡